ホーム ホームページ診断

ホームページ診断

ホームページ診断について

Web集客や来店促進、商品のプロモーション、売上拡大などにつながっていないホームページには、よくない意味で型・パターンがあります。

一見、デザイン的に見栄えが良くても中身が伴っていないホームページはたくさんあり、改善内容は多岐に渡ります。

例えば以下の画像、左は「デザインに強い」と謳っている制作会社のサービスページ、右は弊社のWebサイトリニューアルサービスページの構造を可視化したものです。

ご覧の通り左は空欄・隠しテキスト・重複といった項目でチェックされ、改善が必要なことが明示されています。

ホームページ診断 改善事例

株式会社Curiver(キュリバー)では、広告に頼らないWeb集客を得意とし、栃木をはじめとするクライアントのホームページ改善を行ってきました。

そうした中で蓄積してきた経験に基づくノウハウで、集客や売上アップなど、目的に応じホームページ診断を行っています。

栃木の企業かつ月に3社限定、業種等によっては対応ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

キュリバーのホームページ診断は、次のような栃木の企業におすすめです!

ホームページを作ったが売上につながらない

どこをどのように改善すべきかわからない

検索で自社のホームページが表示されない

「保護されていない通信」等の表示がある

売上やお問い合わせ件数を増やしたい

商品・サービスをもっとアピールしたい

調査項目

ホームページ診断における、主な調査項目は以下の通りです。

セキュリティ対策面

SEO(検索エンジン最適化)面

アクセス・検索パフォーマンス面

操作性・ユーザビリティ面

期待できること

上記のような課題・お悩みの解消方法のご提示が可能です。

多様なサービスメニューをご用意しておりますので、必要とされる場合は以降の改善施策・リニューアル対応(有償)も一貫して行えます。

そのほか、以下のようなホームページのパフォーマンス・ユーザー補助・SEO面の向上。

ホームページ診断 栃木

上記はデザインの兼ね合いで、90ほどの数値としていますが、パフォーマンススコア100の数値を出すこともでき、適切なホームページをお作りできます。

ホームページ 改善 栃木

診断の流れ

ホームページ診断における、主な流れは以下の通りです。STEP4はご依頼いただく場合です。

STEP

01

ヒアリング

診断するホームページのURLや目的・課題・お悩みなどを確認します。

STEP

02

ホームページ診断

ヒアリング内容をもとに、弊社で該当のホームページを調査・分析いたします。

STEP

03

ご報告

調査・分析内容をご報告いたします。必要に応じて具体的な改善策もご提案いたします。

STEP

04

改善施策

ご提案した改善施策をお任せいただける場合は、ぜひご相談下さい。

よくある質問

弊社からの営業はいたしませんが、以降のフローについてご確認させていただくことはございます。

診断結果についてご不明点やご質問があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

可能です。ご希望の場合は、診断結果と一緒に、ご提案書も作成させていただきます。

無料オンライン相談

※送信内容はSSLによって保護され、個人情報は個人情報保護方針に基づき管理いたします。

お電話での折り返しをご希望の場合は、その旨をご記入の上、お問合せ下さい。