Contents

動画コンテンツとは?種類と特徴

ホーム コンテンツ 動画コンテンツとは?種類と特徴
動画コンテンツとは?種類と特徴
目次

動画コンテンツとは?

動画コンテンツとは、情報提供を目的として制作された動画のことで、視覚的かつ聴覚的に訴えかけられる点が特徴です。動画コンテンツと類似した言葉に、映像コンテンツが挙げられますが、それぞれ同様の意味合いで用いられます。

動画コンテンツには、昨今のスマホ・モバイルシフトに伴い視聴が増加しているエンターテイメント性の強い娯楽的な視聴を目的とする動画をはじめ、マーケティング・プロモーション・ブランディングなどの企業活動を活性化する目的で制作される動画が挙げられます。

当ページでご紹介する各種動画コンテンツは、会社紹介やサービス紹介、ブランディング、プロモーション、PR等、「企業活動を活性化する目的で制作される動画」に該当します。

また以下でご紹介する各ジャンルの、動画コンテンツは弊社の映像・動画制作サービスのアウトプット例としてもご参考になさってください。

映像・動画制作サービス

掲載場所・活用シーン例

動画コンテンツは、主に以下のような場所に掲載し活用します。多くの企業における動画コンテンツ活用では、WebサイトとSNSが一般的です。

またここでご紹介するのは一例であり、他の場所に掲載する場合や他の活用を想定するケースもありますので、一例としてご参考ください。

Webサイト

コーポレートサイト・オウンドメディア、HP(ホームページ)等、企業のWebサイトでの動画掲載する、最も一般的なケースです。

一括りにWebサイトといっても、YouTube等の動画プラットフォームの公式チャンネルに掲載する場合も、広義にはWebサイトになるため、そのような場合にも含まれます。

またYouTube動画の再生前後や動画の途中に表示される動画広告を指し、インストリーム広告用途でも活用もWebサイトに該当します。

SNS

Facebook・Instagram・X(旧:Twitter)・Pinterest・TikTok等、SNSへ投稿する動画コンテンツやインバナー/インリード広告に活用するケースです。

昨今では各種SNSに主にショート動画を投稿し、Webサイトへの集客導線として活用したり、ECサイトへ送客するといった活用シーンも増えています。

TVCM

会社・商品・サービスのブランドイメージ向上や宣伝に向けて、テレビ放送用のTVCM(テレビコマーシャルメッセージ)、広告映像・動画を掲載するケースです。

TVCMはより多くの消費者に訴求できるメリットがありますが、最近ではより購買意欲の高い層へ視聴してもらうため、また費用感を抑え手軽に配信ために、WebサイトやSNSを活用するケースが増えています。

デジタルサイネージ

駅や店舗、オフィスビルなどに設置されている、街頭・屋外広告やデジタルサイネージ(電子看板)で広告や映像コンテンツ配信用途として活用するケースです。

特に実店舗を運営している場合には、時間帯に応じた広告の入れ替えをPC等で行えるため運用が容易で、店頭などにデジタルサイネージを設けているケースが増えています。

動画コンテンツの種類と特徴

動画コンテンツは、以下の14種類のジャンルに分類できます。

ジャンル別 各動画コンテンツの特徴

動画のジャンル

特徴

ブランディング動画

ブランドイメージ構築や商品・サービスの信頼性・権威性・安心感を見込み客に伝えます。

ブランドムービー

既存顧客のリピートや消費者との関係性維持・向上、ロイヤルティ・LTV向上に活用します。

プロモーションビデオ

商品購入やサービス利用等の具体的なアクションを促すための販売促進に活用します。

PR動画

企業を取り巻く組織・パブリックとの良好な関係づくり・リレーションに向け活用します。

会社紹介動画

事業内容や会社の歴史・特徴、企業理念、社内の雰囲気などの抽象的な情報を伝えます。

商品紹介動画

商品の特長・魅力などを、見込み客や視聴者に伝えるための動画を指します。

サービス紹介動画

サービスの特長・魅力などを、見込み客や視聴者に伝えるための動画を指します。

ハウツー動画

商品・サービスの使い方等を説明し取扱説明書やFAQ、社内研修やマニュアルに用います。

記事用動画

事例紹介や用語解説、Q&A、調査・分析レポートといった記事の理解促進に向けて用います。

サウンドロゴ

企業のコンセプトやキャッチフレーズなどにサウンドを付けた数秒程度の動画です。

ショート動画

認知拡大やサイトへの集客を目的に、主にSNS用の数秒から1分程度の短尺動画を指します。

人材採用動画

求職者に向け業務内容や職場の雰囲気などを発信し、自社の理解促進や採用促進に用います。

インタビュー動画

お客様の声や従業員の声、代表者への取材など、リアルな体験談を視聴者に伝えます。

イベント・セミナーアーカイブ動画

イベント・セミナー開催の映像を整理し社内保管や次回開催時の告知などに活用します。


上記のように動画コンテンツは、多くの種類が挙げられ、その特徴も多様です。

ただし動画コンテンツは、掲載媒体・ジャンル・目的などといった、様々な切り口で分類されるケースがあり、該当のメディア・業界・会社などによって様々な分類をされています。

そのため上記でご紹介している動画コンテンツは、ジャンルごとに分類した動画コンテンツの一例としてご参考ください。

動画コンテンツ一覧

上記でご紹介した各種動画コンテンツの詳細は、以下のリンクページでそれぞれご紹介しています。

ブランディング動画

ブランディング動画とは?ジャンル別の外注費用・メリット・制作事例

ブランドムービー

ブランドムービーとは?事例・メリット・ブランディング動画との違い

プロモーションビデオ

プロモーションビデオとは?事例・メリット・制作費用の目安

PR動画

PR動画とは?メリット・事例・外注時の制作費用目安

会社紹介動画

会社紹介動画とは?メリット・事例・費用例

商品紹介動画

商品紹介動画とは?メリット・事例・費用例

サービス紹介動画

サービス紹介動画とは?メリット・事例・費用例

ハウツー動画

ハウツー動画とは?事例・メリット・制作費用

記事用動画

記事用動画とは?事例・メリット・費用例

サウンドロゴ

サウンドロゴとは?事例・活用のメリット・制作費用目安

ショート動画

ショート動画とは?事例集・活用のメリット・制作費用例

人材採用動画、インタビュー動画、イベント・セミナーアーカイブ動画は後日、随時公開いたします。

Q&A

大きく分類するとエンタメ系とビジネス系の動画があり、ビジネス関係の動画コンテンツは、以下の11種類に分類できます。

  • ブランディング動画
  • ブランドムービー
  • プロモーションビデオ
  • PR動画
  • 会社紹介動画
  • 商品紹介動画
  • サービス紹介動画
  • ハウツー動画
  • 記事用動画
  • サウンドロゴ
  • ショート動画
  • 人材採用動画
  • インタビュー動画
  • イベント・セミナー動画

一般的には、以下のような活用シーンが挙げられます。

  • Webサイト
  • SNS
  • テレビCM
  • デジタルサイネージ(電子看板)

多くのSNSの仕様上、基本的には1分以内のショート動画が適しています。また他のジャンルの動画コンテンツでも、数秒から数十秒程度の短尺で制作することでSNS用に活用できます。

商品の魅力を伝えるプロモーションビデオ、商品の使い方を解説したハウツー動画、商品のブランディングに効果的なブランディング動画が、ECサイトに適しています。またECサイトのデザインや雰囲気を崩さないように、サイトのデザインや雰囲気を踏襲して、動画コンテンツを制作することがポイントです。

基本的な流れとしては、以下のような流れで制作されます。

  1. プリプロダクション(企画・構成)
  2. プロダクション(撮影・仮編集)
  3. ポストプロダクション(本編集・MA)

詳細は「映像・動画制作の流れ 3つのフェーズと業務プロセス」をご覧ください。

参考となる他社の映像・動画や具体的なイメージ、使用して欲しい自社のロゴ・デザインデータ等を共有し、外注先の動画制作会社に制作したい動画を明確に伝えることが重要です。

Author
著者
Picture of 株式会社Curiver
株式会社Curiver

栃木県のデジタルマーケティング会社です。Web戦略の設計段階からクリエイティブの企画・制作、マーケティング施策の実行・改善まで、零細・中小企業におけるWeb関連業務を一貫して代行します。

Supervisor
監修者
Picture of 柄木田 裕哉
柄木田 裕哉

株式会社Curiver代表取締役。1996年、栃木県さくら市出身。新卒で独立し、Webサイト・記事制作、SEO対策、Webマーケティングの受託とWebメディア運営を開始。現在は主にマーケティングプロジェクトの統括や制作のディレクションを担当しています。

Other contents
他のコンテンツ